現在、道の駅きららあじすでは
「能登の味を食べて応援!能登特産品コーナー」
を設置しております。
能登半島地震で売り先を失った
石川県能登地方特産のお菓子や食品、
お酒などを販売しております。
これらの商品の売り上げの一部は
能登にあります「道の駅のと千里浜」へ
寄付させていただきます。
現在、道の駅きららあじすでは
「能登の味を食べて応援!能登特産品コーナー」
を設置しております。
能登半島地震で売り先を失った
石川県能登地方特産のお菓子や食品、
お酒などを販売しております。
これらの商品の売り上げの一部は
能登にあります「道の駅のと千里浜」へ
寄付させていただきます。
みなさま、お元気ですか?
相変わらず、寒い日が続いてますが
やっと冬になったな~と思います。
こういう日は鍋を食べたいですね~。
さて、話は変わりますが
今回はタイトルにあるように
11月分として以下の農産物の残留農薬検査を行いました。
結果としては問題ありませんでした。一安心、一安心。
みなさま、お元気ですか?
つい先日まで暖かいな~と思っていたら
2、3日前から急に寒くなりましたね。
急激な気候の変化で体調を崩される方が
増えつつあるみたいなのでお気を付けください。
さて、今回はタイトルにあるように
遅くなりましたが10月分として以下の農産物の残留農薬検査を行いました。
結果としては問題ありませんでした。一安心、一安心。
ブロッコリーは今からが旬になる農産物なので、ぜひご食卓に。
ブロッコリーに含まれるβ-カロテンとビタミンCは豊富で、
含有量はキャベツの4倍といわれています。
豆知識ですが茹でるよりも、炒めたりレンジで加熱することで
ビタミン類の損失を抑えることができるそうです。
茎も食べれるのでぜひ食べてみてください。
茎は、厚めに皮をむいて薄く切ってから塩茹でや炒め物にすると、
ホクホクしておいしく食べれます。
また、新鮮なブロッコリーは洗いにくいので水にたっぷりつけて
ふり洗いすると洗いやすいのでぜひやってみてください。
では、次回の更新まで。
道の駅のレストラン「創食也 然り」
11月19日(土)限定で
「超生マグロ丼」を販売しました!!
マグロがたくさん乗っていて
すごく豪華で美味しそう!!
入荷次第でまた販売されるそうです!
機会が合えばぜひ食べてみてください♪